2014-01-01から1年間の記事一覧

ソラマメの収穫

時間がなくて記録が遅れてしまいました。それは一年振りのソラマメの収穫のこと。11月から約半年をかけて、ここにもありますが、さんざん苦労しながらようやく収穫できたし、いろいろの発見もあったので記録をしておかなければ…。 ということで書きますが…

オリーブの花

オリーブの花が咲きました。去年の10月木場公園(江東区)のイベントでもらった2本の苗が活着し、それぞれが花を咲かせたのです。これまで花をしっかり観察する機会がなかったが、よくみると高貴な雰囲気を醸し出している。白を基調にした配色、花の形の…

花の形

乾燥気味だったので、昨日の恵みの雨を受けて、植物はここぞとばかりに枝や葉を伸ばしている。アスパラの古株は、ことしは大きな芽を10本ほど出して楽しませてくれました。次々と伸びる芽をすべて食べてしまうと、光合成ができなくて衰退してしまう。そこ…

カマキリ一人旅

カマキリが防虫ネットの上を歩いていました。逆光で撮ったため、荒野の一人旅という雰囲気。 昨年の秋、確認された生垣のカマキリの巣は5個。5月に入り、気候が良くなってきたので、次々とカマキリのbabyが誕生します。注意して観察するとこんな風に群がっ…

初夏の畑

きのうは朝早く起きて、ふらっと畑に行ってみた。雨が少なくて乾燥気味の畑だったが、ようやく待望の雨が降った。畑を覆う空気はしっかりと湿気を含んでもやっている。目の前のスナップエンドウやその奥に見えるプラムなども、久しぶりの雨を喜んでいるよう…

夏野菜の植え付け

夏野菜を植えました。苗を買うためにいつもの園芸店に行くと、「小苗のうちは寒暖の差などの影響を受けやすいので…」という表示が目についた。少しでも良い苗を選ぼうと皆さんは真剣になっていますが、天候変化を先取りして、植え付けのタイミングを選ぶこと…

早稲田の桜

団地には約450本のソメイヨシノが植栽されており、季節になれば見事な花を咲かせます。写真は3月31日の咲き始め。今年は帰省と重なったため、ゆっくりと花を味わう時間がなかったのですが、通りに沿って植えられた桜が朝日に輝く様子は、じつに見事。…

小さな発見

スクスクと伸びた高さ80cmほどのソラマメ。元気そうに、たくさんの花をつけている。どうすればソラマメがこんなに育つのか?義母の家庭菜園のソラマメを見ながら、いろいろと疑問が湧いてきました。農薬は一切、かけていないという。 アブラムシはいない…

木戸口の椿

今月初め、義父の法事のため3日半休んで帰省しました。盆、正月以外でこんなに長く休むのは久しぶりのこと。空港まで妻のすぐ下の妹に迎えにきてもらい、車で約1時間。高速道路の開通で、かつてとは比較にならないほど移動時間が短かくなった。それにバス…

パソコンのひび割れ

「ひび割れ」と書いたところで、厭なことを思い出しました。1月頃から職場のパソコンが不調なため、メーカーのサポートを受けながら、OSを再インストールしたのですが良くならない。メーカーに直してもらうことにして2月18日に引き取りの業者が、「預…

彼岸の中日

きょうは彼岸の中日。本来ならお墓参りをするところですが、来月初めに帰省しますのでそれまでお預けです。3月に入っても相変わらず、突然の強風や雪模様と不順な天候が続いています。それでも畑の緑はどんどん濃くなってきました。 ソラマメは成長し枝やわ…

早春の味・分葱

冬枯れ状態の畑ですが、よく見ると、あちこちに青い(緑の)ものがあります。10日ほど前に撮影した分葱(わけぎ)。大雪の次の週かな。 こんなものを食べるのか、と感じる方が多いと思いますが、これが、じつは旨いんです。日射しが暖かくなるにつれ、地中…

カマキリの卵と大雪

カマキリは11月頃、灌木やススキの茎に卵を産みつけます。卵というのは便宜的な呼び方であり、専門的には「卵鞘(らんしょう)」とか「卵嚢(らんのう)」と呼ばれます。写真は、昨年秋に撮ったオオカマキリの卵。シマトネリコの枝に産み付けられ春を待っ…

45年ぶりの大雪、なごり雪?

新年が明けてみたら、今年の春はどちらかと言えば暖か。立春だ過ぎたというのに、関東の平地で20cmもの積雪があるなんて予報を誰が信じるでしょう。なんて甘いことを考えていたら、きのうはひどい目に会いました。この日は、珍しく夕方まで仕事。前日か…

プラムの剪定

08年の春、初めてサンタローザが実をつけました。真っ赤な果実が放つ甘い香り。初めてのことにすっかり感激しました。 こちらは去年の様子。枝や葉が鬱蒼と茂ったなかに、たくさんの実がなっています。ここに植えたのは06年だから、今年で8年目。5月1…

紅白梅

三連休の寒さは厳しい。そんな予報が出されましたが、ここらはそれほどでもありません。皆さんのところはいかがでしょうか。 正月に部屋に入れておいた紅白梅が咲きました。そこはかとなく梅の香がして、とてもいい気分。ベランダに出して写してみました。後…

きょうの一枚 ダイコン

課題が多いと書きましたが、そのひとつがこのダイコンです。菜主の体型に似たのか。どうしても寸づまりしかできない。もう少しスラットしたものをつくりたいが、なかなか!原因さえもよくわからない。味はいいんですよ。そういえば、ニンジンもそうです。つ…

初詣、昨年を振り返る

きのうは恒例の帝釈天への初詣。江戸川の堤防を片道約12キロ歩いてお参りして、帰りは電車で松戸へきて簡単な買い物をし、再び松戸市内から江戸川堤防の対岸を歩く。歩数計で約35千歩。久しぶりなので達成が危ぶまれましたが、無事に帰り着くことができ…

謹賀新年

あけましておめでとうございます。今年もどうぞ、よろしくお願いします。 元旦の朝は帝釈天まで歩いて初詣するのが、わが家の恒例になっていますが、それは明日に延期して今朝は地元の丹後神社にお参りしました。家から歩いて5分ほどのところにある神社です…