2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

サザンカ

年賀状をやっと投函したので、畑に行ってみました。 これまで暖かい日が続いてきたのに、きょうは自転車で走るとさすがに手が冷たい。 畑には初霜のあとが残り、隣の田圃には初氷が見られました。 ソラマメもスナップエンドウも順調。が、スナップエンドウは…

イヌマキの垣根づくり

イヌマキの植え込みに8本の支柱をたてました。 材料は20年生のヒノキの間伐材。これは11月末に茨城の山から運んできたもの。 木口を鉈で削ると、ヒノキのいい香りがしました。 細い添え木をシュロ縄で縛りつけました。 シュロ縄はすぐれもの。素人の技術でも…

都市の中の森

「落ち葉があるので、取りにこないか」。そんな連絡を頂いて早速出かけてきました。場所は松戸市の郊外で、一帯には梅林や畑などのほかに森が広がっているところ。都市近郊に広がる森は、面積は2.3haとそれほど大きくなくてもオアシスのような存在です。持ち…

スナップエンドウも冬支度

一昨日、福島のT町に出かけてきました。新幹線の駅に降り立ったときから雪でした。 でっかいシダレザクラの大木が二本、うっすらと雪化粧して立っていました。 明治37年に樹齢40年の木を移植したということですから、樹齢は約140年です。 こうしてみ…

堆肥に生えたキノコ

これは堆肥に生えたキノコ。これはハタケシメジかも知れない。 傘の大きさ、きのこの色、形が本の写真とそっくり。 生える場所は、公園の道ばたや植え込み、バーク堆肥とあり、これもピッタリ。 柄の下に糸のような菌糸束がある。等々の特徴が一致する。 味…

野菜は元気か?

久しぶりに、きょうは野菜の様子を見てみよう。 畑のハクサイ、ダイコン、シュンギク、タマネギ、ワケギ、セリ、そしてホウレンソウ、 ソラマメ、スナップエンドウはすくすくと育っている。 まず、スナップエンドウから。少し細いのが気になるが、寒い冬を越…

イヌマキの場合

久しぶりに畑に行ってイヌマキを見て、はたと気づいたことがある。常緑樹のイヌマキの落葉は、コンロンヤマボウシとは違うということ。落葉のパターンにもいろいろあるようだ。 イヌマキは、暖かい地方の山中で大木に育ち、材は堅くてシロアリ、水湿に強い。…