2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ハクサイの種まき

台風の接近が報じられていますが、ハクサイの種まきを延期するほどのことにはならない。そんな気がして予定どおり種まきして防虫ネットをかけました。同時に手前の区画には、ルッコラやコマツナ、サニーレタスの種をまいて、こちらにも目荒のネットをかけま…

今年二回目のキュウリの栽培

今月10日にキュウリの苗3本を買ってきて、ためしに植えてみました。場所は、やはりキュウリの跡地ですので、連作ということになります。はたして連作は問題ないのか。 1本だけはウリハムシの猛攻撃を受けて、「もう駄目かな」という気配でしたが、ようや…

セミを食べるカマキリ

セミを食べると聞いて、ギョッとしない人は少なくないと感じますが、Webで調べると東南アジアや中国、アメリカなどではセミを食べるらしい。もちろん日本にも食べる人はいるようだし、食べると意外と美味しいと言う感想も聞く。逆に日本人はタコやホヤなど、…

驚くべき土のちから

土の中に潜伏するヨトウムシの卵や蛹、幼虫を駆除したい。そんな意図で黒いビニールで土を覆ったのが先週末のことでした。 その後、どうなったか。黒いシートをさわってみると確かに熱い。なかの土もかなり熱くなっているのではないかと感じました。 そこで…

ホンコンエンシスの成長記録

朝夕はだいぶ涼しくなってきました。ツクツクボウシの姿を見ると、いよいよ夏も終わりだなと感じます。季節の変化にあわせて畑の樹木も刻々とその姿を変えています。 これはわが家の畑のシンボルツリー、常緑ヤマボウシの近況です。だいぶ実が大きくなってき…

ヤマノイモの葉を食べるコガネムシ

最近、「長野県内でカブトムシが大発生して葡萄に大被害が出ている。原因は暖冬だったため大量の幼虫が凍死せず無事に越冬したせいではないか」といった内容の報道がありました。わが家の畑では、カブトムシの親戚のコガネムシがイヌマキやヤマノイモの新葉…

ハクサイの育て方、新ヨトウムシ対策

昨年のハクサイの栽培の記録は、ここにありますが、今年もそろそろ準備のときを迎えました。今年は、無農薬ハクサイ栽培3年目。目標達成に向け、節目の年を迎えたと決意を新たにしている菜園tific Framerです。少しオーバーですが…。 場所は、連作をさける…

樹液に群がる蟻たち

セイヨウカナメモチの葉についた水滴のまわりに、ふた組の蟻が群がっていました。日本には200種類以上の蟻がいるそうです。これは何という種なのか、名前は不明です。黒光りするお尻を上下にピクピクさせながら、懸命に樹液をなめる姿はけっこう愛嬌があ…

ミノムシの朝の散歩

爽やかな天気に誘われて朝早く畑に行ってみました。朝は生き物たちを観察するのにピッタリの時間、というより日頃見ることのできない姿と出会うことが多いのです。けさは急に涼しくなってきて、今年は冷夏だという予報がピッタリ的中しているみたい。 ところ…

トウガラシの収穫

春先に植えたトウガラシは、ソウルホット2本、それにビッグチリという種類が1本で合計3本。これは6月4日の写真です。 途中で実が大きくならないで落ちたりしたが、その後は順調に成長。これが7月4日。 7月中旬にはアオトウガラシ味噌用として、収穫…

キュウリの二期作にトライ

春植えのキュウリがとれなくなったので二期作に挑戦することにしました。まったく初めての経験ですが、問題は苗が見つかるかどうか! 予想どおりいつもの園芸店にはもう苗がない。そこで大きなホームセンターの園芸品売り場にいったら、みつかりました。 ど…

ようやく二本目のズッキーニを収穫

全国的に不安定な天候が続いて、野菜が値上がりするなど影響が出ているようです。わが家の家庭菜園の夏野菜は、ほぼ平年並みというところでしょうか。 キュウリ、トマトはたくさんとれました。数は数えていません。とくにトマトは品種改良のせいだと思います…

なり過ぎのフユウガキ

まず、写真を見てください。といってもわかりにくいかも知れません。とにかく日に日に枝が重くなってゆくようで…。これでも、100個ほど摘果したのです。昨年が不作だったので今年は豊作のようです。 足元の幹ががっちりしていれば、心配しないのですがこ…

ブチヒゲカメムシはオニナベナが好き?

畑には、何種類かのカメムシがいて、きょうはブチヒゲカメムシを見つけました。ここの後段にありますが、昨年は青紫蘇の上でした。それが、なんと今年はオニナベナのイガイガの上です。ここに何匹も集まっているところをみると、このイガイガはカメムシにと…

イヌマキの葉を食べるコガネムシ

きょうから8月だというのにとても涼しい。明らかに天候異変です。わが家の畑の隣の田んぼはちょうど出穂期。農家の方が苦労して植え付けしたのに、ちゃんと暑くなってくれないと稲の出来が悪くなるのでは、と心配になります。 心配といえば、畑のイヌマキが…