2012-01-01から1年間の記事一覧

春の日の花々

世界最大級の地震と津波により、甚大な犠牲と被害を招いた東日本大震災から一年。先週仕事で訪れた仙台市郊外の荒浜海岸近くでは、家が一軒もなくなり土台だけが広がっていました。たくさんの人家が津波に襲われ、遠くの防潮林の松原もまばらになってしまっ…

タマネギと木彫のおひな様

きょうは桃の節句。外見はふっくらと優しい形をして、どこかおひな様にも似た雰囲気の野菜と言えばタマネギ。このつなぎ方は、少し無理がありそう…。 でもまず、この写真をご覧下さい。掘り取ったばかりのタマネギがおひな様とお内裏様に見えませんか。 わが…

立ちあがるソラマメ

最近このブログは、週一の更新で精一杯です。もちろん農事記録なので農作業が端境期にある時期は書くことが少ないということはありますが、それ以上に年度末を迎え慌ただしい…などと書くといかにも、もっともらしいいのですが。事実、先週は昨年に続き宇治市…

気温の最低記録

日本で観測された気温の最低記録は、北海道旭川市の−41.5℃。明治35年だというから、かなり昔のこと。 それではわが畑の場合はどうか。いままでそんなことを考えたことはなかったのですが、きっかけは最近のイヌマキとシマトネリコ。まずイヌマキですが…

陽射しは春!

雪で苦労しておられる北国の皆さんには申し訳ないのですが、ここらは日中の陽射しが強くなり、すっかり春の気配が高まってきました。毎度ご紹介していますが、手前の花壇は冬枯れ状態。畑も野鳥の被害を避けるためネットをかけられた春キャベツや芽キャベツ…

鳥の被害

立春のきょうは、さすがに風もなく暖かな一日でした。畑に行ってみると、ケールがすっかり食べられて、どの株も無残な姿になっていました。 2週間ほど前は、寒さに負けないで元気に育っていたのに…。残念! チンゲンサイも、すっかり裸に…。 よく見ると、芽…

春への備え

わが家の家庭菜園の春への備え。それは3月初めに植えるジャガイモを植える準備です。連作防止のため、小さな畑を田の字型の4区画にわけて、色んな作物を植えていますが、ことしのジャガイモの植えつけ予定地はいまこんな状況です。日陰の雪はそのうち融け…

初雪

先週は仕事で金、土と長野県の上松町にでかけ日曜は用事ができて更新ができませんでした。 1月20日に15ミリの雨が降って、とうとう暮れからの降水量ゼロの記録がここで止まってしまった。それから昨日までぐずついた日が続いて今朝は初雪。雪にわくわく…

完熟芋の焼き芋

相変わらず、ここらでは降水量ゼロ記録を更新中であり、昨年12月7日から数えて39日目。週間天気予報を見る限り、まだまだ続きそうです! ところで、ここにありますが、京都のやんちゃくれさんからわが家にも完熟芋が届きました。 焼き芋にすることで「…

続く少雨乾燥

最近雨が降らない。そこでわが家の畑に一番近い観測地点における最近の降水量を調べてみました。 この場合、自称Scientific Farmerとしては野菜栽培が前提。したがって「土がしっかり濡れて野菜が降水を感知するほどの雨」が大切なのですが、果たしてそれは…

帝釈天へ初詣

明けましておめでとうございます 昨年は地震・津波や原発事故、そして水害などが相次ぎ胸の痛むことの多い年でした。自らも3.11の夜は帰宅難民となり事務所で一夜を明かしたことが、昨日のことのように思い出されます。 今年一年が皆様にとって穏やかで…