ダイコンにヨトウムシが!

9月20日過ぎに種まきしたダイコンが、だいぶ成長してきました。

よく見ると、株の右手に根元でぷっつり切れた葉が落ちています。
これが典型的なヨトウムシの被害の形であり、周辺の土の中に小さな幼虫が潜んでいるはずです。今年は猛暑も手伝って、ヨトウムシの数が少ないので、この段階でコマめに捕殺すれば、被害を最小限にできるはずです。

と、御託を並べる前に土を掘り起こすと小さな幼虫が出てきました。ハスモンヨトウ?の幼虫だと思います。無益な殺生はしたくないところですが、これもダイコン、いや人間のため…、です。

もちろん、このようにいちいち幼虫を捕殺するなんて趣味の家庭菜園だからできること。大きな面積で野菜を栽培する農家の方々にはとても無理な方法です。
家庭菜園ブームとはいえ、趣味と経営の世界はきちんと仕分ける必要があり安全な農薬の使用は不可欠です。


野菜を守る生垣として植えたイヌマキが柔らかな新芽を出しています。種類によって多少異なりますが、常緑樹は春だけでなくほかの季節にも新芽を出します。

↓現在ランキング10位前後。どこまで行くでしょうか。1日1クリック、よろしくお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村