エダマメ

エダマメの育ちが悪い。右となりの落花生も成長が遅くて、果たして実がなるのかと心配になります。

「雨や曇りの天気が多かったので仕方がない」と思うのですが、そんな呟きが聞こえたわけではないでしょうに、最近、急に鞘が膨らみはじめました。でも、今年は1本あたりの鞘の数が圧倒的に少ないような気がします。去年はこんなでしたから。

数は少なくてもいいから収穫をギリギリまで先送りして、パンパンに鞘が膨らんで色が黄ばんできてから収穫してみたい、というのが夢です。昨年も挑戦したのですが、シロイチモジマダラメイガの小さな幼虫が発生して、あまり放置しておくと人間よりも先に豆を食べてしまうのです。ムシもうまいものを知っていて油断も隙もあったもんではありません。今年は果たしてどうなるか…。


  • きょうの一枚  色とりどりの果実

赤いトマトに、2個のサンタローザ、そしてその左手の黄色い実。これはなんでしょう。じつは梅の実です。色合いからして、これは南高梅に違いありません。四月に見つけた梅の実は、10個くらいあったのに、その後大部分が落ちてしまい、最後の1個がここまで育ったというわけです。しかも、この1個もアベリアの株の中に落果していたのを無事保護したもの。さて、これ1個では梅酒も梅ジュースも無理。どうしたもんでしょうか。


↓ランキングに参加しています。応援をお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ