ソラマメの収穫

昨年まで失敗続きのソラマメ栽培でした。それが今年はビックリするような結果になりました。まず写真をご覧下さい。重さをはかってみたら6キロあまり。すでに収穫したものを加えれば今年の収穫は7キロくらい。サヤは黒ずんでいて完熟状態ですが、なかにはピカピカの実が入っています。

11月に種まきして20日程度で新芽が出ました。それが冬の寒さを乗り越えてかわいい花*1を咲かせたのが4月はじめのこと。ソラマメのbabyが顔を出したらアブラムシも姿を見せはじめ、あわてて銀紙作戦*2や新芽の頂芽のつみ取りをして、ようやくこの日を迎えることができました。18株を植えて収穫につながったのが15株。3株は病気になりました。収穫は(^^)さん、この半年を振り返ると感慨もひとしおです。
今年は、タマネギの列と交互に植え込みました*3が、コンパニオン・プランツとしてどの程度の効果を発揮したのか。アブラムシの発生が少なかったのは、単に気象のせいではないか。とか色々の疑問が湧いてきますが、科学的な分析がない以上、なんとも判断がつきません。
大きいサヤでも、一つのサヤにはせいぜい3個のマメ。時々4個というのもあるけど。マメだけを取り出したのが下の写真。畑に残された茎葉の量を計算に入れると何とも効率の悪い野菜のように感じます。ジャガイモのように約3ヶ月で1個の種芋から20個近くの芋がとれる野菜もあるのですから。ただし、野菜の茎葉はふたたび畑の土に還しますから、畑にとってジャガイモの方が持ち出し量が多くて、ソラマメの方が土の利用効率が高いという見方ができます。

完熟ソラマメを塩ゆでして、湯気のたつ茹でたてを肴にビールを頂くと、その美味しさにこれまでの苦労や効率などは忘れてしまって、来年もまた植えようかなどと先のことを想ったりしますが…。
それよりも目の前のソラマメをどうするか…。少しお裾分けしたりとこちらの方がもっと差し迫った問題です。…。
↓植物の名前がわからないときは、oNLINE植物アルバムへどうぞ!
http://plantdb.ipc.miyakyo-u.ac.jp/index.html

↓ランキングに参加しています。応援をお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ