タマネギの虫害

プツンとタマネギの葉が切られていたので、その根元を探したらお馴染の幼虫がみつかりました。虫の嫌いな方にはあまりお薦めしませんが、ここにアップの写真があります。
タマネギを植えるようになって何年が過ぎたのか、記憶がはっきりしません。これまで虫の被害がなかったことだけは確か。それが今年は、カブラヤガの被害がタマネギにも時々発生しています。もちろん、大騒ぎするほどのことではありません…。
今年になって、こんなに幼虫の被害が発生しているのは「完全無農薬、落ち葉堆肥」の栽培が幼虫を増殖させているのか、それとも気候などの自然条件が原因か、そのあたりがよくわかりません。あるいはScientific Farmerの知識が増えて、これまで見逃してきたことなのによく気がつくようになったという事かもしれません。それだと嬉しいのですが。

いま、畑で育つ野菜は、ワケギとタマネギ、シュンギクのほかに、ハクサイ、ホウレンソウ、サニーレタス、ルッコラなどの葉もの野菜とニンジン、ダイコンといったところ。いまのところ、ホウレンソウ以下には、その被害は見られません。ルッコラ、ニンジンは香りがあるのに…。

  • きょうの一枚  桜の落ち葉

ここは、オオシマザクラや八重咲きのサトザクラのゾーン。春は綺麗な花を咲かせて楽しませてくれましたが、いま落ち葉が綺麗です。

↓ランキングに参加しています。応援をお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ