野菜の声を聴きながら…

きょうは、ようやくの夏休み。しかし急に涼しくなって拍子抜け。今年の夏は短いみたい。
それとは関係ないことですが最近、野菜の栽培記録が少ないような気がする。野菜づくりを休んでいたわけではないのです。振り返ってみればズッキーニは例年になく順調で6月には収穫を開始。大きいのがたくさんとれました。

今年も畑でニガウリが風に揺れて、夏の風物詩とも言うべき光景を楽しみました。豊作だったので佃煮に加工してあちこちに配った。冷凍室にも結構入っている。

キュウリも豊作で、キュウちゃんをたくさんつくっていた。

マメ科のエダマメも、防虫ネットの効果絶大。第1陣から第3陣まで大成功で、家庭菜園なら無農薬で虫害のない立派な豆ができると、ますます自信を深めました。エダマメのゆで方も上手になった。

写真がわかりにくいけど、このトマトの栽培法は初めての試み。タテ方向に伸ばさず、枝をヨコに伸ばして、高さが徐々に上がってゆく。追肥が間に合わず息ぎれしたので、まだまだ改良の余地大です。

と、まぁこんな具合。トマトの息切れ以外にも問題がありました。たとえば、インゲンの第2陣は葉が白くなって収穫なし。

どうもアブラムシが病気を媒介したみたい。

そして現在の畑。すっかり片付いてしまった。ハクサイやダイコンを植えようと、(*^_^*)が暑さをものともせず、頑張った結果です。

各地で大雨や土砂崩れ。誠にお気の毒な状況ですが、ここらは今年も8月の雨は少ない。(気象庁、過去気象データ、越谷)

そこで、今年もベランダでハクサイの苗を育てているのです。成長にあわせて間引きしながら、はじめは一鉢に5本だったがいまは2本まで減らした。4枚目の子葉が出てこれからグングン伸びようとしているのにこの涼しさ。じつはハクサイは暑さを望んでいます。



きょうの一枚 トウガラシ
大きなトウガラシがたくさん取れました。今年はキムチづくりに使いたい。