南風が吹く土曜日

てんてこ舞いの1週間。振り返ると9日の夜は、2月2日の初積雪から数えて4回目の雪。帰宅途中の駅の線路は白くなっていました。といって毎日、寒かったわけではなく日中は20度前後と汗ばむ天気もありました。

この季節は、よく「三寒四温」という言葉が用いられますが、今年の春は天候不順で寒暖の差が激しい。などと天候を細かく気にするのは人間だけかも。
野菜は生長を始めていて、アブラムシ対策のため防虫ネットをかけられたソラマメの背丈は30cmほどに。はたしてソラマメは、このネットを心地よく感じているのか疑問ですが…。

蕗の薹や梅の花の蜜を吸うハナバチやテントウムシ、コモチグモなどもいました。

昨年11月初めに植えてから3ヶ月あまりが過ぎたタマネギは、少しは成長したのか。

自家産よりも、園芸店で買ってきたニンニクの方(右列)が成長がいい。

ょうの作業はスナップエンドウの支柱たて。南風が吹く中で、汗ばむほど。
何年も使って古くなった支柱と針金を使用しています。毎年、使用後はきちんと回収して保存しており、野菜の残骸と一緒に捨てるなんてことは決してしません。「家庭菜園家」としては、ゴミが少なくなるようにReduce、Reuseを徹底しているつもりです。


明日は、葉物の野菜の様子を紹介します。

−きょうの一枚  ミモザの花
1階の庭に植えられて3年目のミモザ、今年は素晴らしい花を咲かせました。8日は国際女性デー、この日にイタリアでは女性に日頃の感謝を込めて、ミモザの花を贈る習慣があるとか。○山総理のTWITTERで知りました。
そこで、せめて写真だけでもということで、撮り直してみました。

↓いつも応援有り難うございます。きょうもよろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ